コードレスミストファン 充電式ミストファン

家庭用ロボット芝刈機

【24V DROP AND MOW ロボット芝刈り機】

DROP AND MOWは工事なし・初期設定なしで使える家庭用の自動芝刈機です。

境界ワイヤーや充電ステーションの設置が必要なく、  バッテリーを装着し、ボタンを押すだけで芝刈りをしてくれる、画期的な自動芝刈機です。


DROP AND MOW ロボット芝刈り機の特徴

特徴① 境界ワイヤーなし       

カメラおよびセンサーにより芝を識別することが可能。

取り付けが大変な境界ワイヤーが必要なく購入後すぐに使えます。

特徴② 充電ステーションなし

取り外しが可能な電池を使用するため、  充電ステーションが必要ありません。

 

 

特徴③ 操作が簡単・家庭向け 

初期設定が必要なく、ボタンを押せばすぐに芝刈を開始します。100㎡以下の芝生をお持ちの方に適しています。コンパクトなので、持ち運び・保管も楽にできます。 


DROP AND MOW ロボット芝刈り機の仕様・動画

仕様

 

型式       ERM-01(仮)

推奨芝面積    100㎡

電池       リチウムイオン 24V 4Ah

充電時間     約60分

連続使用時間   約3時間 

刈幅       16cm

刈高       20/30/40/50/60mm

最大許容傾斜角  35%

重量       6.6kg

付属品      電池:1個、充電器:1個      


よくあるご質問

Q. 発売はいつですか?

A. 2023年9月を予定しています。

 

Q. 電池と充電器は含まれていますか?

A. 標準付属品として同梱されています。

 

Q. 追加の電池を購入することは可能ですか?

A. 可能です。

 

Q. 芝生の際等やエッジでは刈り残しが発生するでしょうか?

A. 数十センチ程度の刈残しが発生する場合があります。電動バリカンやトリマーで際刈りを行ってください。

 

Q. 境界ワイヤーなしでどうやって暴走(芝の外に出ること)を防ぐのですか?

A. カメラおよびセンサーにより芝を識別しています。そのため、芝生の境界線が曖昧な場合、芝刈機が芝生の外に出てしまう可能性があります。芝生内のみで芝刈をするように、下の写真のように必ず芝刈エリアとエリア外が明確に分かるようにしてください

例:コンクリート・レンガ・砂利を敷く、または6㎝ほど縁を高くする等。

 

Q. 雨でも使えますか?

A. 弱い雨であれば多少濡れても故障しませんが、雨の中での使用はお控えください。(水に対する保護レベル:IPX4)

 

Q. 草刈りはできますか?

A. 芝刈専用です。丈の高い雑草は刈れません。

 

DROP AND MOW ロボット芝刈り機のチラシ

ダウンロード
商品のチラシは下記からダウンロードしてください
ロボット芝刈り機.pdf
PDFファイル 925.5 KB

レンタル

レンタルをご希望の方は下記にお問い合わせください。

info@etg-japan.com